来月2日より始まります、東京・銀座「伊東屋 K.Itoya」さんでの展示に参加させていただきます。すでに前期は始まっております『澄む、くらす。―秋田の手仕事―』展です。 秋田の伝統的工芸品から個人作家のものづくりまで、幅広いラインナップがご覧いただけます。真夏の東京に、秋田の澄んだ風が届くと良いなと思います。ご興味いただけましたら、ぜひぜひお運び下さいね。 展示販売会『澄む、くらす。―秋田の手仕事―』 ■期 間 前期・7月16日(土)~7月31日(日) 後期・8月2日(火)~8月15日(月) ※8月1日(月)は展示入れ替えのため休館となります。 ■会 場 東京都中央区銀座2丁目7−15 銀座 伊東屋 K.Itoya 1階 ■開館時間 10:00~20:00 出展者紹介 ■前期 川連漆器 秋田杉桶樽 佐藤木材容器 @sato_mokuzai_youki 坂本喜子 @yoshikosakamoto_ 弥生屋 @yayoiya ■後期 大館曲げわっぱ 角館樺細工 田村一 @hajime_tamura_official 渡邊葵 @aoiw.w.w 藤田美帆 @fujitamiho 主催:(公財)あきた企業活性化センター 後援:秋田県
#
by waheegama
| 2022-07-25 21:46
![]() ![]() #
by waheegama
| 2022-07-25 21:38
| お知らせ
トークイベントなどもありますので、ご興味いただけましたらぜひぜひお運びくださいね。 【 秋田発酵案内:アニータ・Cの見た秋田と発酵】 【イベント概要】 日時:2022年5月13日(金)〜5月15日(日)
発酵デパートメントとANDONの協力の元、秋田の「今」の発酵事情をご案内するイベントが開催決定。ギャラリーでは「発酵」をテーマにした秋田のクラフト作家たちによる展示販売を開催します。 ▼出展作家一覧 ■田村一(陶器) ■佐藤幸穂(陶器) ■渡邊葵(陶器) ■佐藤木材容器(木工) ■細川博之(画家) ■すずなり(革) ■真坂歩(人形) ■保坂剛志(ニット) 初日19時〜はオープニングトークイベント(予約制)も開催されます。 <ゲスト> 渡邉康衛さん(福禄寿) 古関弘さん(新政) 髙橋泰さん(ヤマモ) 鈴木百合子さん(羽場こうじ店) 小倉ヒラクさん(発酵デパートメント) 5/15(日) 15:00〜は、予約不要/無料のトークイベントの開催も◎ <ゲスト> 藤沢学さん 【発酵デパートメント店内】では、発酵食品・酒の販売も。ぜひ合わせてお楽しみください。【広場】では、5/14(土),15(日)の2日間に「しもきた秋田イチバ vol.3」が開催されます。ぜひ3日間それぞれの企画をお楽しみください。 #
by waheegama
| 2022-04-27 14:32
| お知らせ
ゴールデンウィークの真っただ中、お世話になっております東京・吉祥寺「MARKUS」さんで、当窯の渡邊葵の三回目の個展をさせていただきます。 今回は大皿から豆皿、ピッチャー、マグカップ、蓋物に花器と、大小、種類もさまざまな作品をお届けする予定です。DMのご説明にあるように、3月の地震の影響で窯のトラブルがあり、会期ぎりぎりまで制作をすることとなりました。そのため初日にはお届けが間に合わない作品もでてきてしまうのですが、追加納品によって、会期のいつご来訪いただいても、数量の充実した目新しい内容の展示にしたいと思っております。同じく在廊日も直前の決定になるため、SNS等で告知をさせていただきます。 少々イレギュラーな内容となりますが、楽しんでいただける展示となるよう、全力を尽くしたいと思います。ぜひぜひお運びいただけましたら幸いです。 「白岩焼和兵衛窯 渡邊葵個展」 2022.5.3(火)~5.15(日) 11:00~20:00(会期中無休) 「MARKUS」 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-15 武蔵野カントリーハイツ112号 TEL:0422-27-2804 #
by waheegama
| 2022-04-11 13:19
| お知らせ
春は東京での展示・イベントがたくさんです。 今年初めての展示は、お世話になっております神楽坂「コハルアン」さんにて。栃木で作陶をされている矢口桂司さんと、当窯の渡邊葵の二人展となります。 矢口さんの作品と白岩焼の海鼠釉が並ぶと、落ち着いた中にもポップでカラフルな印象にもなり、組み合わせの妙を感じます。 いつも素敵なDMを制作してくださる、ご店主ハルヤマさんに感謝です。 春のお散歩がてら、お近くの方がぜひぜひお運びくださいね。 2022.4.21(木)~5月8日(日) 店休日:月/火/水 12:00~18:00(日・GW・展示最終日は17:00まで) 「コハルアン」 〒162-0805 東京都新宿区矢来町68 アーバンステージ矢来101 TEL|FAX 03-3235-7758
#
by waheegama
| 2022-04-11 13:04
| お知らせ
|
ファン申請 |
||