1
秋も深まり冬の気配が街にただようころ、秋田市「眞理」さんでの個展をさせていただきます。今回はいろいろと節目の展示になるため、常設部分もふくめ、店内すべてで個展の展示をさせていただくことになりました。お問い合わせをいただくことが多い、DM写真にもした三日月皿、酒器各種、マグカップ、新作の皿・鉢に花器もたくさんたくさん制作中です。 毎回たくさんのお客様にご来場いただく眞理さんでの展示なので、今回は追加納品を最初から予定するなど、初日に来れないお客様にもたくさんの作品をご覧いただけるような準備をする予定です。 古民家をリノベーションした新屋の参画屋「眞理」さんの空間で見る海鼠釉は、いつもしっとりと落ち着いた艶を帯びます。ぜひぜひ、たくさんの方に見ていただきたいと思います。 「白岩焼和兵衛窯 渡邊葵陶展『冬ノ月』」 2019年11月22日(金)~26日(火) 10:30~16:00 「日々の暮らしの器と雑貨『眞理』」 秋田県秋田市新屋表町10-14 TEL:018-828-7730【作家在廊日】22日(金)、23日(土)、24日(日) ![]() ![]() 秋が深まり、紅葉が美しい季節になりました。 悲しいことや嬉しいことが色々ある日々でも季節は移ろいで行きます。 当店3回目の葵さんの個展が近づいてきました いつも個展の度に、驚きや感動や発見や進化を見せてくれる葵さん。 2人で考えた今回のテーマは「冬ノ月」 「ノ」がミステリアスで素敵です . 常設展示はなくし、お店全部と後ろのギャラリースペース全てを葵色の白岩焼で染めます。 大好きな海鼠釉がどんな月となって登場するか、今からワクワクしています。 ここでお客様にお願いがあります。 今回の陶器展ではプレゼント用のラッピングはお受けしません。 また、専用の駐車場はありません。 近くなりましたら、更にお願いが増えるかもしれません。 どうか、ご理解ご協力をお願い致します。 店主も葵さんも一人でも多くの方々に作品を見て頂き日々の暮らしに使って頂きたいと願っています。 . さあ、どんな「月」が見れるでしょうか。 楽しみな楽しみな11月です。 ▲
by waheegama
| 2019-10-30 14:35
| お知らせ
今週末は岩手・北上市で開催される「町分マルシェ」へ参加させていただきます。 行きたい行きたいと思いつつ、なかなか時期があわずにやっと二年ぶりの参加です。魅力的な出店者さんばかりのイベント。秋のお出かけにぜひぜひお運びくださいね。 2019年10月27日(日) OPEN 10:00 CLOSE 16:00 *渋滞が予想されますので、公共交通機関でのご来場をおすすめします。 instagram:https://www.instagram.com/machibunmarche/ ![]() ▲
by waheegama
| 2019-10-24 13:15
先日取材をいただいたWebサイト「a.woman」さんの初めてのイベント、「a.woman マルシェ」に参加させていただきます。今回は残念ながら直接伺えず、アクセサリー(ピアス・イヤリング、ブローチ、ペンダント)の委託販売をしていただきます。他の出展者さんも素敵なイベント、ぜひぜひお運びくださいね。 【a.woman マルシェ】 日時:2019年10月20日(日)10:00〜16:00
会場:ヤマキウ南倉庫(秋田市南通亀の町4-15)→MAP リーフレットはこちら 主催:a.woman編集室(KITA DESIGN内) ![]() ▲
by waheegama
| 2019-10-16 14:52
| お知らせ
お取り扱いをしていただいております東京・神楽坂「コハルアン」さんが、webサイト「チルチンびと広場」で連載されている「コハルノート」。当窯のことをご紹介をいただきました。紆余曲折ある白岩焼の歴史と和兵衛窯のことを分かりやすく書いてくださりありがたいです。 お取引店さんに遠いところをわざわざうちまで足を運んでいただくのは本当にありがたく、貴重な時間と思っています。いつもお届けする作品がどのような空間と雰囲気の中で作られているのか、見ていただくことでよりお伝えできるものがあるのではないかと思うのです。「コハルノート」よろしければご覧くださいね。 ▲
by waheegama
| 2019-10-16 14:41
| お知らせ
岩手・盛岡市で開催される「entwine5」に参加させていただきます。 全国各地の作り手、ショップが盛岡に集う三日間、秋のお出かけにどうぞお運びください。
*駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮いただくか、近隣のパーキングをご利用ください。 ![]() ![]() ▲
by waheegama
| 2019-10-05 10:39
| お知らせ
Webサイト「秋田の女性のWork&Life a.woman」でご紹介いただきました。秋田の素敵なもの、こと、人をご紹介しているサイトです。よろしければご覧ください。
「長く一生付き合える白岩焼を。伝統を受け継ぎ、今の時代に昇華させるやきもの作家」 ![]() ▲
by waheegama
| 2019-10-05 10:34
| お知らせ
▲
by waheegama
| 2019-10-05 10:33
| お知らせ
1 |
ファン申請 |
||