「WAHEEGAMA.BLOG」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

WAHEEGAMA.BLOG
waheegama.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

白岩焼和兵衛窯
by waheegama
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Facebook Instagram
ホームページ
白岩焼和兵衛窯
ホームページ


白岩焼和兵衛窯
Facebook
カテゴリ
全体
お知らせ
作品のご紹介
和兵衛窯あれこれ
季節の味
季節の花
季節の風景
未分類
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
more...
ブログジャンル
陶芸
東北
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
片口展
a0233551_1347940.jpg
 湯沢市の素敵なお店「momotose」さんの二階ギャラリーにて開催される「片口展」に、秋田杉桶の清水康孝さん、川連塗の佐藤史幸さんとともに当窯の渡邊葵が参加させていただきます。
今年最後の展示となる今回、テーマの片口はもちろん、ぐいのみ、もっきりカップ、焼酎カップ、年末年始も近いので、ちょっと華やかな盛器さまざま準備しております。お近くにお越しの際はぜひぜひお運びください。
*DM、作品の写真はすべて「R-room 鈴木竜典写真室」さんのものです。

「片口展-さまざまな片口と酒器たち-」
平成27年12月10日(木)〜12月13日(日)
時間:10:30〜17:00(金曜・土曜は21:00まで)
会場:Interior&BookCafe momotose 二階ギャラリー
    秋田県湯沢市岩崎字岩崎160
TEL : 0183-55-8839
a0233551_1351255.jpg
 桶樽作家 清水 康孝さん(能代)農業をやりながら、桶づくりを始め、約20年。桶から箍(たが)を外し、様々な形が出来るようになり、桶の可能性を模索しています。 
a0233551_13504551.jpg
 川連漆器 佐藤 史幸さん(川連)作家で無く、職人でも無く、ただの作り手である。不易流行の精神で、昔の物の良さを再確認しながら、物作りをしています。
a0233551_13503277.jpg
 白岩焼 渡邊 葵(角館)秋田に江戸時代から伝わる白岩焼の伝統を受け継ぎながら、現代の美意識に合うものづくりをしています。 

by waheegama | 2015-12-03 13:52 | お知らせ
<< ありがとうございました。 はっち市2015 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください